ブログパーツ
カテゴリ
全体 焼き鳥・焼き物・鳥料理 居酒屋 和 イタリアン フレンチ 韓国 中華 肉料理 アジア料理 カレー 定食 洋食 揚げ物 鍋 鮨 丼 たこ焼き・お好み焼き Sweets Bar・Cafe うどん 蕎麦 豚骨ラーメン 醤油ラーメン 味噌ラーメン 塩ラーメン その他の麺 その他の飲食 その他各国 熊本 長崎 大分 佐賀 宮崎 鹿児島 山口 広島 大阪 京都 神戸 富山 名古屋 金沢 香川 愛媛 高知 東京 沖縄 北九州 屋台 日本酒 ワイン ビール 以前の記事
フォロー中のブログ
プチ撮り福岡そしてスケッ... ちゅらかじとがちまやぁ ぶろぐ、のっぺーじ ☆★ SNOW DROP ★☆ カフェクレーム 星のカケラ 父子健康手帳 まじめにお昼ご飯 ~初め... りょういちの気ままに気ままに やわらかな日常 ☆.。・*++style... tacoco♪ちょこっと... annyostyle とりにくまみれ あっちこっちで じゃらん... my favourite... Links
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5/25
お昼に薬院の「ラーメン仮面55」で醤油ラーメン。 いいお味だなぁ。居心地もよくて落ち着くワイ。 今度ビール飲みに行こうかいな。吉井素麺買って会社へ戻る。 ![]() ![]() 5/26 お昼は「新天町倶楽部」でハンバーグランチ。 売上の一部が義捐金となる。 ソーセージと目玉焼きが嬉しいのー。 ![]() 夜は三角市場の「ちろり」で友人と飲む。 ホタルイカのしゃぶしゃぶもそろそろ終わりのようなので注文。 やっぱこれは最高やな。日本酒がススム。 しかしホタルイカもあっちゅう間に無くなるのであった。 ![]() ![]() 続いて清川の「ko-ya」でもう1人友人を呼び出し酒を飲む。 ポテサラとワインで結構ヘベレケになってもうたワイ。 そういや店主おススメのハヤシライスを今回も注文し忘れた。 ![]() ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-07-06 19:47
| 居酒屋
5/21
友人の披露宴に出席。 この日は新郎の誕生日だと知っていたが、 新婦のお母さん(故人)の誕生日でもある事を後ほど知る。 なるほど。お母さんの事を踏まえてこの日にしたのね。 利他的な男とは解っていたが、新婦の言葉を聞くまで知らんかったがな。 その分、知ったときには泣いてしまったけど。おめでとう。 ![]() ![]() 5/22 ドライブの予定が来週だったと知り、超暇人。 中洲にふらっと出向き、「酒一番」で昼酒を。 カレー鍋で瓶ビールを、かまぼこバターで山の壽。 なんと、かまぼこバターは紅生姜と一緒に炒めてあるやんか。 意外といける。もう一杯酒を追加注文するのであった。 ![]() ![]() そして「絆」にてミニラーメンとミニカレー。 ![]() 「いろは」でミニ白えび塩ラーメン。 ![]() 「カナデヤ」で餃子とラーメンをいただいた。 ![]() ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-07-02 12:35
| 居酒屋
4/9
赤坂の小料理屋の「小町」に惹かれ暖簾をくぐる。 「すみません1人いいですか?」と女将に尋ねるも 俺を凝視したまま「?」と沈黙。常連さんの1人が 「お客さんだよ」と言ってくれて「あ~ね。どうぞ」と席へ。 ちょっと耳が遠いだけだったようだ。 ![]() とりあえずカウンターに座り瓶ビールでやってると 常連さん達から質問攻めが始まる。 「なんでこのお店に入ろうと思った?普通入らんばい。ダハハ。」 ってな感じで。そして何故か今日はすごいローテで常連さんが 押し寄せる。平均年齢は60歳~70歳ぐらいかな。 常連さんが入れ替わる度に「そこの客人。なぜこの店を選んだ。」 と始まる。いや~これは面白い店に入ったな。 しかし皆さん楽しい酒の飲み方というか酔い方されるな。 ついついこちらも楽しくなってしまう。 会計時に「また来いよ」「あんたも常連」「次いつ来るな」 というお声を戴いて。ありがとう。また来ます。 「ちろり」で軽く飲み、平尾の「元次」でラーメン。平打ち麺で。 酔ってるのであまり覚えてないが、スープ旨かったと呟いてたようだ。 しかしラーメン以上にマッシュルームさんが気になったりもしたようだ。 ![]() 高宮の「寿司家」ってところ数貫つまんで帰宅。 ![]() 4/10 今泉の「天神ホルモン」で深夜飯。 こんな時間(25時)に開いてるのはありがたいな。 タン塩、カルビ、ハツのタタキなんかで生ビールをキューッ。 深夜の焼肉ってのはやけに旨く感じる。「恐れ」があるからかな。 ![]() ![]() ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-05-11 00:51
| 居酒屋
3/28
大名の「上海モンナリーサ」へ。 刀削鶏麺と炒飯(小)のランチセットをいただく。 刀削麺より炒飯の印象が強いな。 お隣さんが食べていた焼き小龍包が旨そうだ。 ![]() 夜は渡辺通5丁目の居酒屋「八女本家」へ。 外からは店内が見えないので入るのに躊躇したが、 気合入れて扉を開け、カウンターにて生ビール。 ![]() 完全アウェーの1人飲みだったが、 ママさんや常連さん達の会話にしれっと交じってしまい、 常連さん達の渾名を次々と教わるハメに。 「あの人は『そいぎんた』ね」みたいな。変わった渾名ばかりだった。 ところで料理もイイ。ポテサラを揚げたようなコロッケが 旨いしデカい。確かドロソースが付いてきたな。 また、カレーが一押しのようで、頼むか悩んでいたら サービスで味見程度の量をいただけた。ありがとう。 キリリと黒胡椒が効いたサラリ系のルーは旨味充分。 これまたカレー目当てでも来ないかんバイ。 この後、ちろりにて軽く飲む。 お通しが白魚の踊り食いってのがたまらんなー。 そして酔った勢いで「八ちゃん」に移りラーメンを。 ![]() 電車で大橋に戻ったのだが、何故かまだ麺が食いたい。 千鳥足で「あすか」の階段を上る。らーめんをいただいた。 ![]() 3/30 親富孝通りの「home」ってバーでカレーを 一昨日、八女本家のお姉さんから教えて貰ったのだよね。 ルーは2種類。迷ったのであいがけでいただく。 ![]() 左側がまろやか系の「森のナイスカレー」 右が酸味の効いた「キンジのアフロカレー」 ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-05-01 09:57
| 居酒屋
2/4
天神の「天ぷらひらお」で晩飯。 知らぬ間に食べるラー油が出来ていた。 お隣のお兄ちゃんがそれをご飯の友として めちゃめちゃかっ込んでいたなー。 俺はちょっと苦手系食べラーだったけど。 しかしこれも食べ放題とはホントありがたい事だ。 ![]() 2/5 大橋の「旬菜 独楽の花」でアウェイ飲み。 カウンターはいい感じに酔った常連さんがずらり。 初めてなので緊張しつつカウンターに座ると、 お隣さんは先日KEYSTONEで話し込んだ方だった。 お店一押しのおでんにビール。そして東一を冷でいただく。 おでんはイリコが効いてるな。聞けば以前香川にいらしたとか。 お隣さんも愛媛の方だったので、四国談義に花が咲く。 その後、「らーめん四郎」で男味を啜り帰宅。 ![]() 2/6 大橋の焼き鳥「大自然」で晩飯。 今日は誰とも顔を合わせたくない気分だったので アウェイであるここでカウンター飲み。 馬刺しに焼鳥を数本と芋焼酎を。うん、やはり焼鳥旨いね。 そんなところでお隣さんが一度こうねでお会いしたあのお方、 グルメ番長さんだと気付く。しかし挨拶のタイミングを失している。 ![]() 2/7 お昼に長浜の「生粉蕎麦 玄」へ。 確かとり南蛮蕎麦をいただいたと思う。 それでも値段は500円ぐらいだったっけなぁ。激安。 ![]() 夜は三角市場の「ちろり」へ。 久し振りに噴火湾産の明太子があるのでそれをいただく。 なかなかよい弾けっぷり。酒が進みます。 この後、大橋の「ままここ」でガッツリ飲んで帰宅。 ![]() 2/8 お昼は新天町の「新天町倶楽部」へ。 今日のスペシャルランチだな。うん、ランチって感じだ。 ![]() 2/9 今日のお昼も「新天町倶楽部」へ。 なんかヨシダカツっていう見慣れないメニューがあるやんか。 オムハヤシにトンカツが乗っているようで。 見た目はインパクトあるが、カツとハヤシは相性イマイチであった。 ![]() 2/10 三角市場の「ちろり」で晩酌。 写真はゴマサバかな。 猛烈に眠い中飲んだので、すぐに酔いが回る。 寝てしまいそうなので、お会計。ちょっと寝てたかも。。 ![]() ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-03-27 12:14
| 居酒屋
1月14日
大橋の「鶴亀」でアウェー独り酒。 イイやないかココ。何故今まで行かなかったのだろう。 そしてこの後、またもアウェーの「つむら」へ。 ココもイイやないか。昼はカレーもやってるようで。 大橋の事何にも分かってないのであった。 ![]() 1月16日 友人宅でたこ焼き新年会。 とりあえず、ルピュイのタルトを持参。 今年は色々と変化しなければならないと痛感しつつ、 たこ焼きをクリクリ回す。 ![]() 1月17日 大名の「博多さぬきうどん」でごぼ天を。 サクサク、キリリ、ヌチッ。 ![]() 三角市場の「ちろり」で独り酒。 ではなかった。友人とあけおめ飲みであった。 ![]() 友人送って「八ちゃん」の薬院店でラーメン。 寄らずに帰るのは無理だった。ごちそうさまでした。 ![]() ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-02-23 01:01
| 居酒屋
12月22日
広島で昼間から飲まされ。 博多に戻り、ツイッターをちらり覗くと、 「ポテサラ作りました」と、ちろり大将のツィート。 こら行かな。という事で三角市場へ。 ポテサラと山の壽の住吉髑髏会仕様で一献。 なしてポテサラってこんなに心惹かれるんやろか。 鶉卵の塩麹漬けもまた旨いのであった。 ![]() 続いて川端商店街の「高松モックン食堂」で忘年会. 記憶に無いが、どうやら3990円の飲み放題付きコースだとか。 かなり腹一杯になったぞ。皆おにぎりを食べきれないようで 3個ほど頑張って食べたな。しかしこれはお得だと思うよ。たぶん。 ![]() ![]() ![]() ![]() 突然の雨。ビショ濡れで春吉「アペリ」へ。 10人程いたのによく入れたな。ありがたい。 赤ワインと確かカルボナーラ的なパスタを食べたかな。 この後、南組は大橋に移動し、もうちょい飲んで解散。 ![]() ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-01-19 20:57
| 居酒屋
11月27日
家に居ると枯れそうなので、 ふらっと西鉄電車に乗って久留米へ。 大橋より先は外側だな、と久し振りに感じる。 西鉄久留米駅で降り「古賀久」へ。 超大衆酒場。こらいいわ。独り者でも大勢でも使えるな。 品数も豊富。この日はおでんとアジの刺身にしてみた。 ![]() ![]() 続いて「大栄ラーメン」へ。 カウンターに座りメニューを見ると、ホルモンがえらく薦めてある。 が、頼まない。ラーメンをいただくとする。 カリカリを久し振りに食べたな。 ![]() このあと「銀貨一枚」ってとこで寿司を食べようと思っていたが、 結構お腹一杯になってしまったので大橋へ帰ることにした。 で、「鳥仁」にて山芋串を喰らいながら焼酎ベベベン。 ![]() 11月29日 大名の「アペゼ」でパスタランチ。 タマネギの味ガッツリ系パスタ。本読んでまったり。 ![]() 11月30日 天神の「すしざんまい」で晩飯。 あれこれ握りをつまみながら熱燗を。 写真は鮭ハラスを焼いたもの。 ![]() この後、ちろりで軽く飲んで、大橋の「ままここ」へ。 今日も天然インスリンの菊芋のフライあり。 芋焼酎とたぶんワインを飲んだような気がするけど違うかもしれない。 ![]() ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2010-12-31 02:14
| 居酒屋
11月25日
大名の「青木堂」で昼飯。 納豆に山芋、ソーセージにオムレツと朝食のようだな。 ![]() 夜は三角市場の「ちろり」で独りちょい飲みし、 同じく三角市場内の「つけ串 安愚楽」に移り、友人と飲む。 つけ串に、牛ホホ肉の炙り、そしてホホ煮込みをいただく。 大将と友人の子育て論をボーッと聞きながら焼酎をちびり。 もう1名友人を呼び出して鼎飲。ホホ肉旨いな。 ![]() ![]() ![]() 次は「ヴィニュロン」でスパークリングを。 酔った友人の声がデカ過ぎるのを窘めつつ飲む。 結局3人共ベロベロになってきて退散。申し訳ない。 ![]() 声デカ友人を見送って、2人でリレで飲み直し。 が、トイレから出てこないのでお会計しフラフラ退散。 飲み過ぎたな。ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2010-12-29 20:06
| 居酒屋
9月14日。
〆さんまサンド情報をツイッターで知り、ちろりで1人飲み。 〆さばサンドもいいが、さんまもタマランな。 ![]() 友人合流。 「総誉」ひやおろしの酵母違いの飲み比べを。 そして蟹を穿りだし、無言となる。 この後エタノールで軽く飲み、解散。 ![]() ![]() ![]() 9月15日。 晩飯はソラリア地下の「つけ麺秀」へ。 ここのザク切り辣油つけ麺は好きだなぁ。 願わくば、夏期以降も提供して欲しい。 そして「辣油多め」オプションも欲しい。 ![]() 9月16日。 お昼に舞鶴のじゃじゃ麺専門店「JAMBO」へ。 夜は居酒屋になるようで。そういやお隣が「さきと」だったな。 じゃじゃ麺は〆に卵溶いてスープを注ぎ、チータンタンとなる。 ![]() ![]() 夜は向野の「とりやき八」で1人飲み。 やっぱここ旨いねぇ。なんて脳内で呟きつつ、ツイッターをチラ見。 すると熊本からいらした方から「ちろりにおいでまし」とのお誘い。 てな訳で、ちろり飲み。楽しいご夫婦で酒がススム。 あ、そういえば南インドレストラン「あんまー」に行かねば。 ![]() 9月17日。 今泉の「魚男」で内勤さんの送別会。 コースにしたのだが、食べきれん程料理が出てきた。 ![]() ![]() ![]() ![]() 皆満腹なのに、〆のデザートが良くて女性陣に好評。 このあと有志で朝までやんや。がんばれよ。ごちそうさま。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2010-10-03 23:19
| 居酒屋
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||