ブログパーツ
カテゴリ
全体 焼き鳥・焼き物・鳥料理 居酒屋 和 イタリアン フレンチ 韓国 中華 肉料理 アジア料理 カレー 定食 洋食 揚げ物 鍋 鮨 丼 たこ焼き・お好み焼き Sweets Bar・Cafe うどん 蕎麦 豚骨ラーメン 醤油ラーメン 味噌ラーメン 塩ラーメン その他の麺 その他の飲食 その他各国 熊本 長崎 大分 佐賀 宮崎 鹿児島 山口 広島 大阪 京都 神戸 富山 名古屋 金沢 香川 愛媛 高知 東京 沖縄 北九州 屋台 日本酒 ワイン ビール 以前の記事
フォロー中のブログ
プチ撮り福岡そしてスケッ... ちゅらかじとがちまやぁ ぶろぐ、のっぺーじ ☆★ SNOW DROP ★☆ カフェクレーム 星のカケラ 父子健康手帳 まじめにお昼ご飯 ~初め... りょういちの気ままに気ままに やわらかな日常 ☆.。・*++style... tacoco♪ちょこっと... annyostyle とりにくまみれ あっちこっちで じゃらん... my favourite... Links
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ちろりで飲み終え、皆でポレポレというバルへ。
こちらレストランkatoの方がされてるようで。 何軒か飲み歩く予定なので、フラメンカエッグなどを少しだけいただいた。 そういや店に置いてるCDで好きなのあればリクエストすると流してくれるみたい。 違ってたらすんません。たぶんそうだった気がする。 ![]() ![]() 六三四という新しい焼鳥屋へ。 八兵衛出身系ぽいな~と思っていたらやはりそうだった。 オーダーストップちょい前だったから料理はちょっとだけ。 ポテサラ頼んだらタワーになってたよ。 今ブログ書いててコレを見たらなるほど納得。タワーはそういう事ですか。 ![]() ![]() 〆は長楽の麻婆豆腐で痺れました。 ![]() ごちそうさま。 ▲
by miyoshino729
| 2013-05-01 22:42
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
2/27
駄目元で電話したら入れましたちびっこ大将。 19~20時台だとホント入れんよね。昨年は6回連続満席で断られました。 今日も勿論満席で、次々やってくるお客さんを断ってたな。 あんまりゆっくりするのも悪いと思い、「僕らもうすぐでますよ」と伝えると 「入れん事が多いけん、入れた時はゆっくりしてくださいね~」と店員さん。 ありがとう。今日の串もデカかった。 ![]() ![]() 2軒目は昨年11月にオープンした白金のvinoria BASSOへ。 ここは蛸Fujiがあったとこやんか。その蛸Fujiは交差点挟んで対角に移転していた。 ちびっこで腹一杯のため食事はせず。白と泡のみいただきます。 お店はテーブル席のみ。カウンターで飲むことは出来んみたいやね。 暫くすると、先程持ち帰り用で注文していたたこ焼きを蛸Fujiさんが持ってきてくれた。 焼き上がりを待つ間に軽くワインを飲めるのは嬉しいね。 ![]() 3軒目は三角市場のポコペンへ。 芋焼酎を飲みながら、殻付き茹で落花生をいただいた。殻付きってのが嬉しいね。 こちらは米岡誠一さんのお店。本日もカウンターで呑んでらっしゃったののだが 満席になったので店側に移動され。ちろり名物「米さんのサバサンド」の誕生経緯を教えて貰った。 ![]() そして〆にちろりで軽く飲んでたこ焼き渡して帰宅。 ごちそうさまでした。 ▲
by miyoshino729
| 2013-03-15 10:38
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
2/22
お昼に青木堂でソースカツ丼。 結構酸っぱいソース。もう少し甘いと嬉しいのだけど。 でも夏なんかはこういう味の方がいいかもね。 ![]() 夜はいっしんで焼鳥。 いつもながらみつせ鶏の刺身盛りはボリューム満点やね。 これだけで腹六分ぐらいいくな。それでも串は8本は食わねばね。 「〇〇さん焼酎これやろー」とキープの焼酎を出していただいた。 半年~1年に一度ぐらいしか行かないのにありがたい事です。嬉しかね~。 なんて思っていたが、3ヶ月前に入れたやつだった。そらあるか。。 ![]() ![]() ![]() 久し振りにBar秋吉へ。 伺ってなかった間に料理が何品か提供されるようになっていた。 パスタはシナモンガール系譜のコリコリ硬めの仕上がりだーね。 ![]() ![]() ごちそうさま。 ▲
by miyoshino729
| 2013-03-06 01:19
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
1/13
村崎焼鳥研究所で新年会。 写真はせせりと手羽。チビ太のおでんのような手羽がステキ。 あれこれ食べた中で、友人が気に入ったのは紅白(おっぱい) 「おっぱい旨いな~」と連呼していたよ。間違って乳首とも言っていたな。 会計済ますと「風俗へ行く」と言い残し、中洲の街へ消えていった。 ![]() ![]() ![]() 2軒目は別の飲み会へ。井尻へ移動。 久しぶりにメルシー博多でワインをたっぷりいただきました。 写真は店主一押しのローストビーフ。牡蠣クリームコロッケもジミウマ。 ![]() そういやここへ来る途中、井尻商店街に可愛らしいお店があったな。 シロッコってお店なのか。今度ますだの後に行ってみよ~。 ごちそうさま。 村崎焼鳥研究所 (焼き鳥 / 渡辺通駅、天神南駅、薬院駅) ▲
by miyoshino729
| 2013-01-17 19:49
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
8/2
三角市場の「ちろり」へ。 昨日腹一杯のため少しだけしか食べれんかったポテサラをたっぷりといただいた。 大盛り、いや、山盛りか。とりあえず「ちょもらんま」と呼ぶ事になりました。 松茸の天麩羅も旨し。日本酒ハイボールがススムぜ。 ![]() ![]() 2軒目は平尾1丁目の焼鳥屋「あずり」へ。高宮通り沿いですな。 ベロベロに酔ってしまったので味の記憶は曖昧だが、ピザ釜があって驚いた事は覚えている。 たまに晩飯にピザを食べたいと思うことがあっても、男1人で洒落たピッツェリアは行ききらん! という人には(俺には)ありがた~いお店が出来たもんですばい。その後行けてないけど。 2枚目の写真はピザ釜で焼いた葱。 ![]() ![]() 8/4 大名のタイ料理「ガムランディ」で昼めし。 ゲーンのカオソーイをいただきました。酢を入れてみたら結構旨いでねーの。予想外。 そういやメニューにマッサマンがあったので注文したのだが、夜のみの提供らしい。残念。 次回は夜に伺うとするか。なんて事をここ数年言い続けている気がする。 ![]() 8/5 空港ビアガーデンを経て、中洲の「酒一番」へ。 写真はカレー鍋。山の壽の純米吟醸を飲みながらいただいた。 そういや何故か飲み過ぎと見做されて、コップの中身が水にすり替えられていた。 うーん、それは分かるばい。「お~水の如し!」とでも言えばよかったかいな。 ![]() ごちそうさま。 ▲
by miyoshino729
| 2012-10-17 22:43
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
▲
by miyoshino729
| 2012-08-20 09:00
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
▲
by miyoshino729
| 2012-07-29 12:03
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
6/5
大橋の「バクロ」で焼肉晩飯。独りで。 焼肉を独りで食べるのなんかどーってコトないのだが、 やはり知り合いなどに見られてしまったら少し恥ずかしかろう。 そういやこないだ行った力飯店は、カウンターに女性1人客が2名居たな。 でもカウンターの配置が上手い事出来ていて、他のお客さんには背中しか見れんのだ。 そんな事はまぁーよいとして、バクロは今日も旨かった。大橋に来てくれてありがとう。 ![]() ![]() ![]() 6/6 高砂の「吉兜」で昼飯。 今日はラーシロ(ラーメンと白めし)にしてみた。 相変わらず辛し高菜は旨いのだが、ラーメンは年々薄味になってる気がする。 俺の舌が馬鹿になっているだけかもしれないが。でも好きな味です。 ![]() 夜は西中洲の「藤よし」で焼き鳥をいただいた。 お店の方から「うちは『べんてん』が人気ですよ」と言われそれをいただいたのだが、 写真の6本中、一体どれがべんてんなのか思い出せない。ネットでみれば鶏の生殖器だとか。 そういやこちら、生ビールのサーバーがジョッキ設置型だったな。カッコイイので覚えている。 ![]() ごちそうさま。 ▲
by miyoshino729
| 2012-07-19 19:01
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
▲
by miyoshino729
| 2012-07-12 22:50
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
▲
by miyoshino729
| 2012-07-06 21:53
| 焼き鳥・焼き物・鳥料理
|
ファン申請 |
||