ブログパーツ
カテゴリ
全体 焼き鳥・焼き物・鳥料理 居酒屋 和 イタリアン フレンチ 韓国 中華 肉料理 アジア料理 カレー 定食 洋食 揚げ物 鍋 鮨 丼 たこ焼き・お好み焼き Sweets Bar・Cafe うどん 蕎麦 豚骨ラーメン 醤油ラーメン 味噌ラーメン 塩ラーメン その他の麺 その他の飲食 その他各国 熊本 長崎 大分 佐賀 宮崎 鹿児島 山口 広島 大阪 京都 神戸 富山 名古屋 金沢 香川 愛媛 高知 東京 沖縄 北九州 屋台 日本酒 ワイン ビール 以前の記事
フォロー中のブログ
プチ撮り福岡そしてスケッ... ちゅらかじとがちまやぁ ぶろぐ、のっぺーじ ☆★ SNOW DROP ★☆ カフェクレーム 星のカケラ 父子健康手帳 まじめにお昼ご飯 ~初め... りょういちの気ままに気ままに やわらかな日常 ☆.。・*++style... tacoco♪ちょこっと... annyostyle とりにくまみれ あっちこっちで じゃらん... my favourite... Links
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5/16
渡辺通5丁目の炉端焼屋「雷橋」へ。 サービスでいただいた豆腐がめちゃくちゃ美味い。 ダイエットレースの為、飢餓状態的空腹だったから余計美味く感じたのかもしれんが これは驚いた。甘味が素晴しいね。京都から取り寄せているんだとか。 また食べに行かなね。そういやサービスじゃなく普通に注文したんだった。 ![]() ![]() ![]() 渡辺通2丁目の串カツ屋「千寿」へ。 1周年記念という事で、支払い時に1000円分の割引券をいただきました。 期限があるので忘れないようにせねばね。今日も衣が綺麗でした。 ![]() ![]() 5/20 渡辺通2丁目のバル「エスペランサ」へ。 シェリー酒飲みながら、大通りを眺めるのもいいもんで。 ![]() ごちそうさま。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2012-07-05 23:48
| その他の飲食
11/30
天神南の炉端焼き「雷橋」へ。 先日売り切れで食べられなかった「ちょい肝」があったぜ。 冷やしピーマンも旨かったな。今宵も満席なり。 ![]() ワインが飲みたいようなので近くの「ユメキチ」へ。 オープンして間もない頃に来た以来やな。 3人でそれぞれ写真のものをいただいた。 俺のが一番旨かったなぁ。しかし、どれを飲んだか記憶が。。 ![]() 薬院へ移動。長介を覗いたものの、超満席。 うーん。では友人が好きな春吉の「チルコロ」へ。 彼と飲むと必ずここへくるな。俺が連れてけ言うからやけど。 ![]() お次は春吉の焼肉屋「兆すけ」でホルモンとタンを。 なんか今日もようさん食うてしまったばい。 しかし彼と飲むといつもここにくるな。俺が連れてくのだが。 ![]() 〆は一度ふられた「長介」へ。 確か風の森を飲んだような。写真はキノコのマリネか。 そういや一昨日、ここの大将と某店でお会いしたら 「いつも滞在時間30分ぐらいですよね」と言われ。 ヘベレケで〆に行っちゃうもんだから覚えてないなぁ。 いつも1~2杯しか飲まんですんません!今度はシラフにて。 ![]() ごちそうさま。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2012-02-16 19:50
| その他の飲食
8/2
お昼に「大木戸」でカレーぶっかけ。 いつものカレーより香ばしい気がするな。 黒胡椒もピリリと効いている。 ちなみに今はもうない。 ![]() 夜は「こうね」に呼び出され。 毎回恒例の「シャキッとせ~」ダメだーし。 ネギ焼きで焼酎をグイグイやる。 〆は男3人で某ビデオ店にてパッケージ談義したような。 ![]() 8/3 渡辺通の「ちろり」で晩飯。 今夏はあまり品書きに載らなかった冷や汁をいただく。 飲んだ〆にはたまらんねー。勿論今はもうやってない。 ところでTさんから便器なやつをいただいた。ありがたや。 ![]() ![]() 8/4 高砂の「エムズグリエ」で晩飯。 タコも炙りチャーシューも旨し。イカのルイベめちゃ旨し。 もっと旨いのは、冷やしカレー麺。どストライク! しかし、今はもうやっていない。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/5 向野の「来来亭」で昼飯。 相変わらずの焦げ茶っぷりがいい。またラーメンは食べなかった。 ![]() 8/6 大橋の新店「REVO」で軽く飲む。 ワインがメインのお店のようで。写真はレバペ。 ![]() 8/7 大橋の「鳥仁」で晩飯。 品書きにニラ巻きがあったので、それで焼酎をやる。 ちなみにもうニラ巻きはないと思う。 ![]() 8/8 一風堂の塩原店で昔ながらの冷やし中華。 明太子は特に必要ないと思われ。マヨネーズも。 ![]() 8/9 薬院の「ラーメン仮面55」でエスニックつけ麺。 相変わらず旨いのだが、心なしかカレーがマイルドになってるような。 ![]() 8/10 舞鶴の「とり祥」にてスティックフライカップ。 お肉はせせりだったかな。こら缶ビールのお供によかね。柔らか。 ![]() 8/11 天神の「博多さぬきうどん」でうどん&おにぎり。 ここのすめは痛飲した翌昼にもの凄く飲みたくなる。 ![]() 8/12 「元祖長浜家」で昼食。 最近は「普通」で食べて、替え玉は「ヤワ」になった。 ヤワって旨いんだけどね。なかなか賛同を得られず。 ![]() 夜は野間の「さかえ」で醤油ラーメン。 今日もまた旨い。いつの間にか炒飯は無くなっていた。 ![]() ごちそうさまでした。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2011-10-15 00:14
| その他の飲食
先週火曜日。
お昼に舞鶴の「三ヶ森蕎麦」でせいろを。 お客の7割近くがOLだったな。 しかしこの時期は蕎麦率高くなるね。 ![]() 夜は友人と高砂の「練」へ。 8月で3周年を迎えた記念で、通常の4000円コースが3500円になり、 そして一杯目の飲み物がサービスされる。 ちなみに8/31でこれは終了。最終日に駆け込みました。 ![]() ![]() ![]() 日本酒も沢山あるのでゆっくりちびちびやっていたら 「はやく食べないとお腹一杯になるよ」と友人に言われ。 確かにその通り。このコースは結構なボリューム。 お肉のところで腹九分。冷汁で120%近く満たされた。 ![]() ![]() ちなみにこの写真以外にもう1品あったような(定かでない)。 あとデザートも付く。 先日の「浄水小箱」閉店は悲しいが、またここで戴くとしよう。 そういえば今思い出したが、次のお店へ向う途中で友人が 「たまに見かける色黒セーラー服おじさんは、超有名某飲食店の料理長らしい」 と聞く。どうやら周知の事実らしい。おったまげた。 そして「ちろり」へ。 練での食事でもう何も食えないのだが、お酒を少しだけ。 ちなみに写真は以前食べた葱&お揚げ。 この翌日に行った「杵むら」の鴨鍋写真を見て思い出しUPしてみた。 あ、そういやガゼミソが無くなってた。もう1度食べたかったなぁ。 (4/3の写真) ![]() この後、ヴィニュロンに行くも休み。 友人の提案で、「手島邸ラウンジ」に行く事に。 カウンター7席ぐらいのお店。どうやら「一応」会員制らしい。 これまた「一応」友人が昭代の方に行ってるので良かった。 とりあえずシャンパンを何杯か飲み、デザートの話に。 お店の方から「コキンヌのデザート美味しい」と聞く。 そういやまだ行ってないんだよな。近々行くとしよう。ごちそうさま。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2010-09-06 12:00
| その他の飲食
先週某日。
ずっと気になっていた浄水小箱へ。 ハートランドの中瓶と季節の小箱ランチをいただく。 ![]() 汁物は嬉しいことに冷汁なり。得した気分だ。 卵焼きの上に乗ってる吟醸粕漬けブルーチーズ旨し。 これを食べた瞬間に冷酒モードon。飲み比べ3種を。 ![]() いやー良かった。こらまたすぐ行ってしまうな。 高砂の練も行った事ないので必ず行こう。 そういえば練は今日(8/1)3周年らしい。 ちょっと酒が入ったもんだから麺啜りたひ。 野間の赤のれんへふらっと立ち寄る。 むむ!醤油ラーメンがあるやない。 ![]() 麺は豚骨と同じ。わりと甘味のあるスープだったな。 デフォ胡椒だったが量は少ないので悪くない。 また食べに行くとしよう。ごちそうさま。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2010-08-01 23:50
| その他の飲食
仕事を終えて郷家でチャーシュー麺とビール。
チャーシュー4枚ではビールのアテとして少し足らないので 半分ほど食べたところで、もう4枚追加してみる。160円。 ![]() ![]() おとなしく自宅に帰るつもりだったが、 モサオ氏のブログで気になっていた酒峰についつい寄ってしまった。 酒のメニューを捲ると、最初のページで伯楽星の残響の小(60cc)が3500円ときた。 なかなかのインパクト。他の500円の小の酒が安く感じてしまうマジック。 お酒の入荷情報はツイッターで告げているようなので一応フォロー。 会計時に、この日飲んだものをメモでいただく。 ![]() さておとなしく帰るか。なんて思いは店を出て5分内に消え去る。 そのままテクテク歩いて酒肆ちろりへ。 以前、酒をご馳走していただいた御仁が、今宵も楽しそうに酔い語らっている。 磯自慢の純吟飲んで「セメダインだ~ね~」と連呼されるのを聞いていると、 さっき酒峰で飲んだものの、ここでもついついもう1杯。 終電で帰る気も失せたので、友人を誘い、平尾のngon ngonで一杯。 333ビールと料理を二品いただいたところでオーダーストップの時間。 もうちょい酒が飲みたい気分なので、お店の方に「ここらで好きな店あります?」 と聞いてみたら、なかむたを紹介された。そういや未訪だったな。なかむたへ移動。 ![]() 日本酒どれにするか迷っていたら、メニューに載せてないのがあるようなので お店の方にお任せする事に。料理は三品いただいたかな。 もっといろいろ食べたかったが、すぐに満腹。5軒目というのはいかんかった。 次回は1軒目にお邪魔することにしよう。 ![]() ![]() もう1軒だけ飲んで帰る。リングラッツェでワインとティラミスを。ごちそうさま。 ![]() ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2010-02-16 23:49
| その他の飲食
仕事を終え、友人との待ち合わせまでまだ時間があるので
どこかで飲もうと今泉をふらついていたら、お久し振りの友と遭遇。 近くのカフェザンドゥでビールを飲みながらお互い近況報告。 まだ友人現れず。ザンドゥで飲んでた友人には呼び出しがかかりさようなら。 1人、宮原酒店へ移り、焼酎とカニかまで一杯やる。友人登場。 お店のおかあさんが算盤弾いて会計する姿がいい。 ![]() 竜の字へ移動。席を案内する店員さんをよく見ると、あれまRやないかい。 10年振りの再会に驚く。Rの第一声は「太ったね」ってなもんで。 とりあえず連絡先を交換し、後日飲みに行く約束を。 ![]() この後、ちろりへ移り日本酒を飲み、TinyBoatで東京からの友人と合流し 朝の5時ぐらいまで仏教と不倫と純愛の話で飲み明かす。 友人宅で起床。前日の酒がたんまり体内に残ってはいるものの、 この日は城島町の蔵開き。友人夫婦の車に同乗し、14時ぐらいに到着。 とりあえず花の露でかっぱ酒と焼き牡蠣を。 ![]() 雨の中、メイン会場に移るも、足元はぬかるみでドロドロ。 とりあえず6種飲み比べをささっとやって杜の蔵へ。 杜氏が薦める純米生原酒を2本買い、冨松うなぎへ向う。 ![]() ![]() 白焼きは酒が飲みたくなるな~とは思うが、もう体が受け付けない。 帰りの車中は酔いと満腹の為爆睡。目覚めると大橋。ごちそうさま。 ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2010-02-15 02:21
| その他の飲食
久し振りに休日にゆっくり休みが取れたので
大橋にできた「らーめん大」に行ってみる。 しかし、オープン記念で100円ということもあってか 50人近くの行列ができている。並んだらせっかくの休みがパーだな。 ![]() では近所の四郎に行くとしよう。 瓶ビールと唐揚げを頼んでちびちびやる。ラーメンは食べず。 ![]() 四郎を出て、多吉へ。ここでも瓶ビール。 餃子と豚タンをつつき、店主とあれこれ話しながら飲む。 ビールしか飲んでいないのに、結構酔ってしまった。 ![]() ![]() 店を出て、らーめん大の行列を見てみると、 さっき並んでいた人達の位置があまり変化してないぞ。 確か1時間半近く経っているとは思うが。見間違いだろうか。 ミスター蒸しパンのハムマヨコーンを買って自宅へ戻る。 自宅で椿鬼奴関係の動画をたらたら見てたらいつの間にか寝ていた。 19時に目覚め、もう一度らーめん大に行ってみるが、やはり20~30人の待ち。 行列を横目に、39番地へ。ビールに煮卵、餃子をいただく。ラーメンは食べず。 ![]() 翌日、太麺が食べたくなり、島系本店舞鶴支店へ。以上。 ![]() ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2009-10-19 21:24
| その他の飲食
1年振りに因幡屋で食事。
正確に言うと、10ヵ月振りかな。昨年の11月以来のようで。 こちらは、昼夜に1組ずつの予約しか受けていない。 どこかで修行した訳ではなく、料理好きが嵩じて今に至るという。 場所や電話は非公開。基本的に、1年ぐらい先でしか予約は取れない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい料理と居心地の良さで、あっという間に時間が過ぎる。 3時間半程居たかな。前回は4時間だったと記憶。 次回の予約を来年の2月(たまたま空いていた)、7月でお願いする。 大橋のファミーユに移り、ワインを2本。 キーストーンに移り、ギネスをキュキュッと飲んで帰宅。 飲んだ割にはこの日あまり酔わなかったな。ごちそうさまでした。 ![]() ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2009-09-13 11:11
| その他の飲食
イルフェソワフで友人と飲む。
ワインは全くわからないので、友人に選んでもらう事にした。 何を飲んだのかあまり覚えてないな。3人で3本ほどボトルを空ける。 初めての方もいらしたが、カレーとラーメンの店主関係で繋がっていた。 繋がっていたと思っているのは自分だけだろうけど。そう言い出すと全てそうなるが。 ちなみに3名ともソワフのTさん繋がり。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() Aさんを見送り、日本酒を飲もうと、ちろりへ。 水茄子の刺身に焼き枝豆、ワラスボの干物を酒にあてがう。 ワラスボの写真を撮ってはみたが、酔っているのか全てピンボケ。 Mさんを見送り、大橋へ帰る途中、見慣れない麺屋を見つける。 屋号は六壱〇。朦朧としながら暖簾をくぐり、坦々麺をいただく。 正直味を覚えていない。名刺は貰っていたようで。 帰りの自転車は、真直ぐ進めず。疲れているのか?結構酔った。ごちそうさま。 ![]() ■
[PR]
▲
by miyoshino729
| 2009-09-02 22:21
| その他の飲食
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||